2008年10月3日金曜日

副大統領候補の討論会

昨日は早々と夕食の支度を追え、一分たりとも逃さずディベートを見る万全の体制を整えていた。

開始直前にコイオ(夫を以降こう呼びます)が帰宅。
「テレビ見なあかんから、ごはん出してあるから勝手にして」と告げて、いそいそと居間へ移動。

こんなにして臨んだのに、なのに、なのに、それなのに、不覚にも最後の30分は意識不明に陥り、気がついたらディベートは終わっておりました・・・。

なんでや~!

つまり、期待したほどのエンターテイメント性はなかったのであります。十分な練習を積んだのか、ディベートの司会者が優しいからか、CBSのケイティークーリックとの単独インタビューで見せたような場面は皆無。実際、ディベートが始まった直後は、「こりゃペイリンに軍配が上がったか・・・」と思ったほど、彼女は画面を見据えて語る一方、バイデンのほうは司会者のほうを見てうつむきがち。声もあまり抑揚がない。

でも、まもなくバイデンもトーンが上がってきて、やはり討論の内容だけを見ると、バイデンは質問に直接答える一方、ペイリンのほうは自分の言いたい内容へ話を持っていく。逃げたわけだが、うまく強調したい内容に摩り替える作戦でもあった。

同性愛者カップルの「権利」について、ペイリンが「結婚以外は認める」と言い切ったものだから、エバンジェリカルな保守派からブーイングが出るのでは。

そのあたりまで記憶はあるのだが・・・あとは覚えておりません。睡魔に負けました。

言ってみれば、投票権もなく物見胡散的に選挙を眺めている者にとっては、興奮する場面もなく、面白みにかけたということでした。

あ、こんなことしてるバヤイじゃない。ジジババを空港に迎えに行かねば!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

せやねぇ、ペイリンは何を尋ねられても質問には直接応えず、練習したいくつかのスピーチを自分のペースでこなしていった、という感じ。  全然面白くなかった。  ペイ側にしたら特訓の甲斐があった、ということか。 嘘ばっかり並べてたように思うけど、嘘も繰り返し言うてると信じ始める人が出るのがコワイ。 質問/司会のアイフェル女史もしつこさがなかったよね。「討論会」の形というか、ルールが色々あって自由に質問しあったりとか出来へんようになってたからやろうけど。 マブ男によると、この間の大統領候補討論会のような「追加質問」とかお互いに直接質問できるフォーマットは、共和党が当然のように反対して、ああいう形になったらしい。 それにさ、今のWがゴアやケリーと「討論」した時もそうやったけど、有権者のペイへの期待水準を下げられるだけ下げてたやん。なので大失敗さえしなければ「はい、ようやらはった。さぁ、おみやげ、おみやげ」の世界になってたもん。 私11月に万一「負っけいん/ペイ」側がどういう形であれ勝つようなことがあったら大阪へ戻ろうかと思う。。。ってマブ男に言うたら、「日本に戻ったら戻ったでどうせ似たような政治家がいるのに違いない」って、痛いところをつかれました。

Jodako さんのコメント...

私も知らんかったけど、昨日コイオが持って帰った日経新聞によると、ペイリンが「ぼろを出さずに済んだのは、事前の打ち合わせで提案された、候補同士が自由に質問しあう形式を共和党が断固として拒否したから」で、「結局、金融・気候変動・エネルギー政策・外交など課題ごとに司会者が両候補に聞く形式になった」やって。
どうりで何を聞かれても立て板に水のように答えられたはずや。質問にあわせて、練習した内容だけ言うてたらええねんもん。質問が違っても、やっぱり練習した内容だけ。
期待が低かっただけに、チカエの言うように、「ようできはりました、おみやげ、おみやげ」って感じるもんね。
それにしても、西条凡児なんて、なつかしいなぁ! 家の実家に近所に住んではってんで。郵便受けに「ごくろうさん、凡」って書いて貼ってあった。