2010年6月12日土曜日

引っ越しモード (8)

今の間に要る物と要らない物、日本に送る物とこっちに残す物を整理してしまおうと、ちょこちょこ片付けています。

まずは机の周りからと、引き出しや棚の中、そしてファイルケースの中身を改め、不要な書類を整理。次は本棚の下にあった書類。出てくるものが大判小判だったらいいけど、要らない物ばかりざっくざく。一部は税金がらみで5年間は保管しなければならないけど、多くは処分できるもの。2年前の引っ越しの時に整理したのに、2年の間にたくさん溜まっておりました。シュレッダーも大活躍で何度満杯になっちゃったか。

地下に降りれば、2年前の引っ越しの時にすら空けなかった箱。つまり日本から持ってきてそのままの箱が幾つか。同じく「紙類」。

それにしても物持ち良すぎ。家電のマニュアル類は全部取ってあった。あ、誤解しないで下さいよ。処分した家電のマニュアルまでは持ち歩いてませんから。全て現存のものばかり。でも、それも今回は全部ばっさり捨てました。何故って、そんなもの今まで見たこともないのに、今後も見るわけないと、生まれてウン十年経て、ようやく悟りを開いた次第。

もうひとつ潔くなれた理由は、一昔前は紙の情報が全てでした。でも今や何かあれば全てインターネットで調べられてしまう。何も紙でおいておく必要はないのですよね。(気付くの遅すぎ。)

いたるところの地図なんかも取ってましたけれど、それもばっさり。グーグルマップで調べたらいいし、車で行くときはナビがあるし。

それにしても、出るわ出るわ…。

その昔、自宅で子供に英語を教えていた頃の教材。殆どは処分しますが、一箱セットで買った本があるのですよね。おばあちゃんになって通訳や翻訳の仕事ができなくなったら、近所の子供たちでも教えるかなと・・・取っておくことに。

食器類。これが悩みどころ。趣味で買い集めたコーヒーカップやティーカップ。気に入ったのを色んな所で一客ずつ買ってコレクションをしてました。これはどうしようかな。今でも紅茶を飲むときは、その日の気分で選んでるのだけれど・・・。日本かなぁ、NCかなぁ。

独身時代にロンドンに行ったとき、セールしていたから買ったフルセットのウェッジウッド、サウジ時代に買ったフッチェンロイターのお皿のセット。いずれは娘たちにあげようと思っているから、日本に持ち帰らずにNCかなぁ。(聞いてみるか。そんなもの要らん!とすげなく言われるかも。)

子供たちにお弁当を作っていた頃の名残の品。お弁当箱、サーモの水筒、運動会とかイベント時の大きな3段重ねのお弁当箱(使用しないときは重ねて小さくなるの)。そして、この私がお菓子を焼いていたこともあったのだと思い出させる品々。ケーキの型各種、クッキーの型、パイ皿、パイの皮が浮かないように置く重し、パイ生地やクッキーの生地を伸ばすローラー、クレム・ブリュレ用の型、バーナー…どれもこの4年間殆ど使わなかった。いや、サウジから帰ってからは殆ど使ってない。と言うことで全て処分。

あ、処分と言っても廃却じゃありません。使えそうなものは全てSalvation Army行きの箱に詰めてます。

サウジ時代に水彩画を習っていて、その時の作品と水彩画セット。まぁまぁうまいじゃん。でもこんな作品を取っててどうする。ほとんどばっさり。水彩画セットは…もしかしてNCで時間があったら描くかな? 一応取っておこう…。

おびただしい数の写真。オハイオ時代の途中くらいまでは全てアルバムになっている。これがまたものすごい数。30冊くらいあるんじゃないか。しかもクラシックな糊で貼るタイプのアルバムが好きで、全部それだから重いし、嵩張るし。加えてアルバムになっていない写真が箱一杯…。どうするかなぁ。もうアルバムにはしないから、時間があったら、取捨選択するかな。(これらは日本行き。)

極めつけは手紙や年賀状。それはもう、ものすごい数。これでも引っ越しの度にかなり中身を見て捨ててはいるのですが。これまでは年賀状で写真付きのものは、友達の子供たちの成長を見るのが楽しみで全部とってたのですよね。でも今回はそれもみんな処分! 前メール時代に海外で暮らしていたことが多いから、かなり手紙を交換していたのです。しかも、私は筆まめ。だから来る手紙の数も多くて。勿論ありとあらゆる人の手紙を取っているわけじゃないですけれど。サウジ時代はこれがファックスに代わり、そのファックスもかなりある。

さてこの手紙、どうするか。全部は捨てたくないのよね。スキャンして保存するとか、読んで仕分けすればいいのだけれど、そこまでの時間もない。と言うことで、ざっと見て要らなさそうなのだけ捨て、残りは温存。(だけど、いつかこれらを紐解く日が来るのか? やっぱり捨てるべきかなぁ。)

娘たちが子供のころからの作品、作文、成績表なども取ってきた。引っ越しの度に整理してきたけれど、今回は本人たちに取捨選択させることに。キニコはあっさりしてて、読んで大笑いしたような作文や日記帳を少し残して、あとはばっさり。シナコはまだ目も通してない。あいつは私と同じでパックラット(溜め込み屋)だから・・・「温存」ばっかりかも。

0 件のコメント: